「らっきー☆ちゃんねる」のみだと1話につき3分ぐらいなのですぐに終わるかと思いましたが、それが23話分もあると結構な長さでした^^;

アニメ「らき☆すた」って、原作を忠実に再現することで定評のある京アニでは珍しく原作に忠実ではない作品なんですよね。
もちろん原作ネタがメインですが、白石みのるの存在やアニメ店長等、ネタを織り交ぜていろいろ試行錯誤しているのが分かりますね。
普通なら「原作と雰囲気が違うから微妙」・・・となるわけですが、「原作と違うけどなんか面白いw」というのが自分のアニメ「らき☆すた」への率直な印象でした。
OPからしてインパクトありましたしねw
他作品とのコラボやネタを使うのも、「いいんじゃない?作品の紹介にもなるし〜(=ω=.)♪」的なところが「らき☆すた」という作品のゆる〜いところなんだと思いますw
話を戻して、鑑賞会は続きます。
あきら様といえば声をあてられている今野宏美さんも登場しているところも見ようと言うことで、16話EDの「三十路岬」も鑑賞。

「三十路岬」は演歌なだけあって歌いやすいw
以前、演歌や昔の曲が好きな会社の同僚(アニメはワンピースとかは見るけど非オタな人)とカラオケ行ったときに、さりげなく「三十路岬」歌ったら予想以上に好評だったのに驚きました^^;
「らき☆すた」のキャラソンは演歌からRe-mix系まで色んなジャンルの曲があって飽きないw
らき☆すたキャラソンを全部集めた「らき☆すたコンプリートCD-BOX」とかでないかなぁ・・・。
出たら即行で買うんじゃがのぅ(´・ω・`)
ランティスさ〜ん、お願いします〜(←リクエスト
本編の「らっきー☆ちゃんねる」が終ってもまだまだ続きます。
「らっきー☆れーさー」にも収録されている実写版も見ますよー!(^ω^

ここではコスした水原薫さんと相沢舞さんもゲストで登場しているので見逃せません!(`・ω・´)
今野さんって、アニメ「らっきー☆ちゃんねる」での毒舌な印象が強いかもしれませんが、実写だと印象が違いますよね〜^^
小神あきらと、「アマガミSS」での中多紗江の声と聞き比べるとギャップがすごいw
実写版といえば、OVAの方も実写版w
なのでもちろん見ますw

今見ると時代を感じますね、ネタがwww
だってねずみ先輩ですよ?w引退しちゃってますしwww
これはこれで面白いw
今やったらどんなネタでくるのか・・・気になる('-'*
さらにさらに、公開録音in神戸の「らっきー☆ちゃんねる」も見ます!

ここでは今野宏美さんが「三十路坂」を披露しているところもちょこっと映ってますね〜。
あきら様はいませんが、鷲宮といえばこれも見とかないとね('-'*

このとき自分は仕事で行けなかったわけですが、行きたかったなぁ・・・。
そしてこれですよこれ!巫女服な「かと*ふく」!(*´∇`*)

イベントの最後の方でも言ってますが、またやってほしい('¬'*
やってくれると信じてますよ〜、白石さんの司会で *^ヮ')b
最後は白石さんの今までの集大成でw

「らっきー☆ちゃんねる」といえば「らき☆すたin武道館」の第2部もあるのですが、さすがにそれも見ると長くなるので、今回は断念。
というわけで「らっきー☆ちゃんねる」鑑賞会が無事終了したわけですが、改めてまた今野さんと白石さんの掛け合いが見たいと思いました^^
いいコンビだと思いますよほんとw
当日鑑賞会に参加された方々、お疲れ様でした〜&鑑賞会を企画してくださったひでさんに感謝です('ω'*
そして、「らっきー☆ちゃんねる」鑑賞会同日の和風スナック記念日に、とある特大の色紙が贈られました。

「空前の大作」としか言い表せない、すごい色紙です^^;
是非その目でご覧ください!
らき☆すた ミュージックフェア