鷲宮の鷲宮神社門前通り商店街にて行なわれる夏の祭りは、大きく分けて3つあります(勝手に私の中で「鷲宮三大夏祭り」に指定w)。
一つはこのブログでもお馴染み、9月第一日曜日に開催され、祭興会・商工会・埼玉新聞が主催の「土師祭(はじさい)」。
もう一つは毎年7月31日に開催される鷲宮神社の祭典「夏越祭(なこしさい)」。
そして今回紹介する鷲宮神社門前通り商店街の各地区が担当する『八坂祭り「天王様(てんのうさま)」』です。

それぞれを簡単に説明すると、
土師祭は商店街の有志が集まって行なわれる千貫神輿を担ぐお祭り。
夏越祭は鷲宮神社の儀式的な神事で、息災延命・生業繁栄(無病息災)を祈るもの。
八坂祭り「天王様」は鷲宮神社境内の末社「八坂神社」のお祭りで、商店街周辺5地域がそれぞれの山車を曳き回し、笛や太鼓、かねといったお囃子で厄病神とされる牛頭大王を鎮める祭り
・・・という感じです。

昨年の土師祭と夏越祭に関しては、鷲宮支所ブログの記事
鷲宮 土師祭2013レポート前編 土師祭昼の部と恥☆アソビ(仮)』、
鷲宮 土師祭2013レポート後編 千貫神輿、らき☆すた神輿、オタクニカルパレード』、
鷲宮神社の祭事「夏越祭(なこしさい)」が7月31日に行われました
辺りをご覧いただければ、大体分かると思います。 

そして今回は鷲宮の八坂祭り「天王様」2014の様子を撮影してきましたのでご紹介します。
鷲宮の八坂祭り「天王様」2014_01
昨年も撮りに行ったのですが、夜が大雨で提灯の火も消えてしまったりしてたのでうまく撮れなかったので、今回はしっかり夜も撮ってきましたヽ(`・ω・´)ノ  【鷲宮の八坂祭り「天王様」。祭囃子と提灯山車が彩る鷲宮の夏祭り】の続きを読む