まずは今回のレポしたイベントがいかに凄いことだったかをご理解いただくために、前知識とイベントの概要について語らせてください。

原作漫画の「らき☆すた」が2023年12月で連載開始20周年を迎えて、只今20周年記念イヤー中なわけですが、今回は「涼宮ハルヒシリーズ」の原作も20周年ということで、合同イベント『SOS☆感謝祭 祝20周年!!大いに原作に思いを馳せる「涼宮ハルヒの憂鬱」と「らき☆すた」の感謝祭(タイトル長っ!だがそれも作品らしい!※以下「SOS☆感謝祭」に略)が2024年3月9日〜24日まで開催となっています。
SOS☆感謝祭

この「SOS☆感謝祭」のために製作されたたくさんの各種グッズ販売や、ところざわサクラタウンでのコラボフードやスタンプラリーなど、かなりの力の入れようです。
「涼宮ハルヒの憂鬱」というビッグタイトルと「らき☆すた」がコラボなので、なんかいつもより(比較対象が鷲宮での聖地イベントなので、そもそも比較することがおこがましいですが;)すごそうな感じはしていました。

振り返ってみれば「涼宮ハルヒの憂鬱」はアニメでも「らき☆すた」と縁が深い作品ですよね。
制作会社が同じ京都アニメーションの制作。
その前作品・後作品の関係。
声優さんも「涼宮ハルヒの憂鬱」の主役を演じた平野綾さんが、引き続き「らき☆すた」の主役の泉こなた役で出演。
その他の「涼宮ハルヒの憂鬱」出演した声優さんの多く(メイン組5人全員)が「らき☆すた」にも出演していますので、まさに兄弟作品と言っても過言ではな・・・いよね?(不安


そんなイベント期間中の3月9日(土)、10日(日)、16日(土)、23日(土)の4日間は、トークイベント等が開催されています。
中でも3月10日は特別なプレミアムステージイベントとなっており、声優さんたちによる朗読会が企画されました。

その朗読会で何より特筆すべきは、なんとアニメ「らき☆すた」の主役4人の声優さん(平野 綾さん、福原香織さん、加藤英美里さん、遠藤 綾さん)が一堂に会することになったことです。

【原作20周年にふさわしい奇跡!この光景を見たかった!らき☆すたファン必見の朗読劇「SOS☆感謝祭」レポ】の続きを読む