車で30分ぐらいのところにこの辺ではカナーリでかいイオンモールが去年できました。
まだ行ったことなかったので探検がてら見に行くことに。

行ってみたら確かにデカイ。
ってゆうか横長に広い。
足元の表示見たら『本屋まであと130m』
ここはどこのコ○ケですか?

空港とかにある動く歩道設置マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ってなわけで、必要な買い物を済ませてイオンモールの中に入ってる電気屋(確かジョーシン)でマッタリマッタリ。
新しい本屋や電気屋行くと、まずどこに何が置いてあるかと品揃えをチェックします。
個人的に、本屋や電気屋の最重要評価点は値段よりも品揃え、な人なので・・・。

で、その中でHD-DVDが再生されてた映画(トランスフォーマー)をちょこっと視聴。
DVD買ってすでに見たやつですが、おかげで比較しやすかったです(一応フルスペックなので家との視聴環境はほぼ同じなはず。音質は店の大型スピーカーには勝てませんが;)。
やはり細部のきめ細かさは次世代メディアの凄みですね〜。
DVD画質が急に色あせてみえます(´・ω・`)
こうゆうの見てると次世代メディアプレーヤーが欲しくなってきて仕方がない。

買うならもちろんBD(ブルーレイディスク)ですね。
HD-DVDがシェア争いに敗れたってこないだニュースや新聞で出てました。
そうなると、HD-DVDは昔のビデオ規格争いで破れたベータの様になるんですねぇ。

そう考えると急に欲しくなってくる!

いやぁだってもう生産しないって言われるとプレミア感が出てくるというかなんというか・・・(・∀・)ゞエヘ
HD-DVDは現行のDVDと基礎技術は同じなので技術・生産コストが安いってことなどの利点もあるのですが、東芝ぐらいしか目立ったHD-DVDメーカーがないことや、PS3とかにブルーレイを搭載したSONYのシェア戦略に敗れた形ですねぇ・・・。
おかげでブルーレイ機器のシェアはSONYが過半数占めてるみたいですし・・・。
SHARPのAQUOS派としてはSONYのシェアに楔を打ち込んでもらいたいなぁ。
ただ単にSONYの一人勝ちが釈然としないだけですがw
そんなわけで(?)HD-DVDを今後買う人は金持ちの道楽みたいなもんです。
欲しい気持ちはあるけど、現実は実用性を求めなきゃね・・・。
金持ちの道楽をしてみたい今日この頃。
[お財布の中身] チラッ(・ω・`


(:D)| ̄|_



ブルーレイレコーダーやプレーヤーを選ぶ一つの方向性として、今見てる液晶テレビのメーカーと同じにした方がいいみたいです。
同じメーカー同士だとi-linkやHDMI等の専用ケーブルでつなげば簡単に連動してくれるみたいです。

まぁどの道まだレコーダーとかは高いですね。
でもチューナーやHDD等の無いプレーヤーなら安めです。
上で書いた専用ケーブルとかで液晶テレビとつなげればテレビ側のチューナーをつかって一応録画できるみたいです(SHARPのパンフレット参照)。
基本見るだけで、たま〜〜〜に録画するかもって感じな私にはこれでいいのかも。
買っちゃおっかな〜.*・゜゚・*:゜(@'ω'@)゚・゚・*☆