4話開始早々、宇佐美先生登場!(゚∀゚人

「
写真を使った画面構成」の課題らしいですが、いきなり写真撮られてオタオタ・・・、う〜む、なんかかわいい。
「萌え」じゃないんです「かわいい」んです(ニュアンス的な意味で。
アイドマの法則についてもやってました。

折角だから4コマ風に。
なぜか私、アイドマの法則は知ってる・・・、美術系じゃないのに知ってる。
何かで小耳にはさんだったんだっけかな・・・。
まぁいっか(ぉ
ATMのご利用は計画的に。
あとは居残り課題で「スタンピング」や「アクションペインティング」や「コラージュ」。

ちゃんと説明まで入れてくれます。
いやはや、勉強になるワァ.*・゜゚・*:゜(n‘∀‘)η゚・゚・*☆
こうゆうの見てると中学時代の美術を想い出す(アクションペインティングはさすがにやってないけど)。
スタッピングとかやったなぁ〜と懐かしく思いますよ。
そんな感覚も含めて「GA芸術科アートデザインクラス」は個人的に好きです。
以下おまけ序盤で画面構成の課題で撮られた自分と外間先生が写ってる写真を見て、外間先生が戻ってこないうちにコピーをとっておく宇佐美先生。
嗚呼もう!かわいいなっ!(´∀`*)