前にも載せましたが主なパーツ構成はこんな感じ。
CPU:
Intel Core i7 950 Box (LGA1366)
メモリ:
Cetus TCDDR3-6GB-1600OC
マザーボード:
GIGABYTE GA-EX58-UD5グラフィックボード:
GIGABYTE GV-N250ZL-1GI ドライブ:
BUFFALO BR-PI1216FBS-BK ストレージ:
X25-M Mainstream SATA SSDSA2MH080G2R5 電源:
SS-650KM PCケース:
ALTIUM VR2000GMB II OSはもちろんWindows7。
PCパーツに詳しくない人向けに上記の構成がどのくらいのもんなのかまとめると、『
普通にネットや動画再生するだけが目的だと明らかにオーバースペックだけど、めちゃくちゃ最新最高性能ってほどではないレベル』です。
要する上の下って感じ?
まぁPCパーツ関連は上を見るとオーバークロックやらなんやらでシビアになってくるので、その領域まではいかないけど可能な限り良い物を選んだつもりです。
本当はi9のCPUとか出るまで待ってもよかったんですが、前々からi7出たら買おうって思っていて、いざi7が出ても発売当初は高いので少し安くなるまで待とう・・・みたいなことを何度も繰り返して既に1年以上^^;
自作PCスキーな人なら分かるよね、このジレンマ^^;
家電とかにも言えることですが、欲しい商品がもう少しで手ごろな価格帯になるって頃に、その新製品情報がでたときのなんとも言えない不毛な気分。
どこかでこれに区切りをつける意味で今回買い揃えました〜。
本当なら1月半ばには全部揃う予定でしたが、PCケースだけが生産に遅れが出てたようで月末になってしまいました。
まぁWiNDyだしね〜、受注生産っぽいんだろうし、急いでたわけでもないから問題なし。
むしろ問題なのはいろいろ忙しくてPC組む時間が無いこと^^;
折角揃ったのに、PC組んでOSインストールして設定やらなんやらを移行するまとまった時間がしばらく取れそうもありません(´Д⊂)
早くても2月の2週目ぐらいからかなぁ・・・orz
とりあえず、それまでに部屋の掃除とか家具の配置換えなきゃ;
今の机や物の配置だと新PCを置くスペースがないのでw
Windows7デビューまであと少しヽ(`・ω・´)ノ