ちなみに、鷲宮でよく見かける友人たちも「らき☆すたローソン」の最後を見届けようと一緒に撮影してましたw

事情を知らない人がこの光景を見たら、この人たちはなんでしきりにコンビニを撮っているのだろう・・・と思うはずw
一応店員さんに撮影許可を伺ったら即OKでました〜ヽ(´ー`)ノ
早速撮影開始!店内はこんな感じ(`・ω・´)っ

レジカウンターの目の前にある商品棚には「らき☆すた しょうゆラーメン」が!

鷲宮神社駐車場の初売りブースは3日までで終了したので、実質買えるのはこのコンビニだけになっています。
お店の人の話では、1月4日以降も安定して売れているようです('-'*
もう一つのレジカウンターからよく見える商品棚はこんな感じ(`・ω・´)っ

「らき☆すた おみき(甘酒)」と「ツンダレケチャップ」、「ツンダレソース」と「うまからソース」も陳列されてました。
ここで買うとポンタカードのポイントも貯まるので地味に(゚д゚)ウマー
そのうち、らき☆すたイラスト入りの「らき☆すたポンタカード」とか作ってくれないかなぁ(*´ω`)
店内の天井には、らき☆すたローソン展開中の装飾が(`・ω・´)っ

絵柄は2種類で、「こなた&みゆき」仕様と・・・

「つかさ&かがみ」仕様です。
この店舗のみなので、かなり貴重ですよねぇ・・・('¬'*
店内の壁上部にはこんな感じの看板が(`・ω・´)っ

上で紹介した店内写真を見てもわかるかと思いますが、壁の上部にあると、店内を見渡したとき目に入りやすいですね。
もちろん、この店舗限定の「からあげクンらき☆すたパッケージ」もあります。

またケチャップつけて食べたくなってくる('¬'*
Lチキにも今度かけてみよう('¬'*
という感じに店内紹介のための撮影をしていると・・・お?(・∀・`;

からあげクンを見つめる防寒着を羽織った・・・スカート?
おもむろに防寒着を脱ぐと・・・
つかさ(?)ー!ヽ(゚∀。)ノらき☆すたローソンの最終日の最後に「つかさ(?)」が現れました!www
後ろ姿だけ見ても、またえらくガタイのいい「つかさ(?)」ですね〜(;´∀`)
ここからは、巷では「鷲宮の天使ちゃん」と呼ばれているMISSコン痛い部門グランプリの「つかさ(?)」による、らき☆すたローソン来店イベント?をお送りしますw
早速らき☆すたラーメンに興味を示す「つかさ(?)」

つかさのイラストを見つめてました・・・さすがです(´∀`;
ケチャップにも興味を示す「つかさ(?)」

撮ってから改めて見ると、なんかすごい光景だなぁ(´∀`;
セガラッキーくじにも興味を示しています。

やっぱり狙っているのはB賞のつかさフィギュアのようです|ω・)
おっと、鷲宮☆物語DVDも手にとっております!

心なしか、鼻で笑われた気がします!('-';
そして、セガラッキーくじを買う「つかさ(?)」

B賞のつかさフィギュアをゲットするために、残りのくじを買い占めてました(゚∀゚;
時刻はもう1月4日が終わろうとしている時間帯。
業者さんの、らき☆すたローソン撤収作業が始まりました。
めったに見ない光景・・・ってゆうか「らき☆すたローソン」的にはここだけの光景なので撮らせていただきました。

ベリベリっと剥がされていきます('ω';
ちなみに、このあとはタイバニキャンペーンになってましたw
壁の看板も剥がされていきます。
その光景を名残惜しそうに見つめる「つかさ(?)」

それでもしっかり「つかさ」を見つめる「つかさ(?)」・・・さすがです(ノ▽`)
最後は入口の看板を取り外して終了です。
せっかくだから無駄に動画で撮ってみましたw
最後にセガラッキーくじの買い占めも見届けて我々も撤収〜(*´ω`)
今回の年末年始レポ1回目では「らき☆すたローソン」の開店時の様子をご紹介しましたが、今回は終了を見届けることができました。
まったく・・・、最後の最後まで楽しませてくれるぜぃ(*´ω`)y─━~~
2013年鷲宮神社年末年始レポ 関連記事一覧
・
2013年鷲宮神社年末年始レポ1(大晦日編)酒井蘭さんと櫻井ゆりのさんづくしな最高の大晦日・
「宮河家の空腹」アニメ化の願いが叶った感無量のお正月 2013年鷲宮神社年末年始レポ2(年越し元旦編)・
「らき☆すた&宮河家の空腹」三昧な元旦の鷲宮神社 2013年鷲宮神社年末年始レポ3(お正月編)・
らき☆すたラーメン&らき☆すたコーヒーを食べてみた 2013年鷲宮神社年末年始レポ4(1月2日編)・
らき☆すたローソン最終日に「つかさ(?)」来店!?w 2013年鷲宮神社年末年始レポ5(1月4日編)
コンプティーク 2013年 02月号