「ゆりのん」こと、櫻井ゆりのさんのUstream番組「ゆりのん式 プリンセス帝王学」の第3回放送イベントに行ってきました〜ヽ(*´ヮ`)ノ わいわーい(←※定番掛け声)
このイベント、参加枠が先着10名なので、今回もPC前で全裸待機(´ω`)y─━~~
回を重ねるごとに募集締め切りが早くなっているので毎回気が抜けません!

それにしても、毎月放送イベントあるので、もはや恒例になりつつある定期レポになってますね^^;
こうなるともう全部の回行きたくなってくるというコンプリート欲ががが。
毎回行けるようなら「櫻井ゆりの」専用のカテゴリ作ろうかしら (ノ-'*
今回は鷲宮でよくお会いする人たちも2人参加でよりアットホームな雰囲気でした。
なにより3回目ともなると、だんだん慣れてくる感じですね(´∀`)
私以外にも毎回来ている常連さんはいるので、勝手知ったるなんとやらw
ゆりのんへのツッコミも手慣れてきている感じw
そんなわけで、いつも以上にリラックスして放送イベントに参加できました。

今回は今まで以上に期待度の高いイベントでした。
なぜかというと、櫻井ゆりのファースト写真集をゲットできるからです!(`・ω・´)
カメラ持ちの端くれとしては、写真集は撮り方の参考になりますし、なにより記念すべきファースト写真集ですから、期待しないわけがない!
ごく少数の発行部数なので予約で完売で、しかも指定した名前入りのサインまで描いてもらえるという特典付き!
しかもイベントに参加すると本人から手渡し&イベント参加者限定「櫻井ゆりのオリジナルマグネット」まで付いてきます!
さらにさらに、この写真集はDVD2枚組も付いてます!
そしてマジで驚いたのはこの写真集(DVD付)・・・毎月発売です!ヽ(゚∀。)ノ

ハハハ・・・やべぇよ・・・(ノ∀`;)まじパネェよ・・・毎月写真集出るなんて前代未聞ですよ。
しかもね、今後はコスプレ写真集(+DVD)も兼ねるみたいなので、もう何この俺得写真集はって感じなのです。

写真集に関しては後ほど書くとして、とりあえず、イベントがどんな内容だったのかは一度ご覧いただければと思います *'ω')っ


Video streaming by Ustream
以降は第3回「ゆりのん式 プリンセス帝王学」の内容についての話になりますので、上記の番組をご覧になってから読むことをおすすめします。

出だしから収録開始のタイミングをつかめないグダグダ感は平常運転です(*´ω`)y─━~~

「お絵かきコーナー」は・・・お題の「カブトムシ」が、ゆりのん画伯の匠の技で・・・なんということでしょう、G(以下略

2つ目のお題は「戦闘機」でしたが、バルキリーをイメージして出来上がったものに個人的に驚きました。
巡航ミサイルにも見えなくもないですが、私はパッと見のシルエットが、無人偵察機『RQ-1 プレデター』に見えました(゚∀゚;)
戦闘機と聞いて(おそらく見たことない)無人偵察機を思い浮かべるゆりのん画伯の想像力すごい!(いやマジでw
お題が「偵察機」だったら、初の成功例だったかもしれない・・・。
というわけで、安定の拍手喝采(・∀・)

トリビア的な「そーなんですか?」のコーナーでは、『4月14日はオレンジデー』であることが取り上げられてました。
なぜ4月14日がオレンジデーになったのかの由来が知りたくなってきます。
ちなみに、この日はタイタニック号が氷山に衝突した日でもあるそうです。

映像コーナー改め、「今月のコーナー」では、前述したファースト写真集の画像選別作業の様子が紹介されてました。
写真を撮ってる者としては、一番苦労するのが選別作業なので、その苦労に共感しまくりでした(*´ω`)
ちなみにこのとき、収録会場では映像そっちのけでトークタイムでしたw

「質問コーナー」は3つあり、1つ目は「子供の頃なりたかった職業」について、ナースの夢を挫折した理由に共感してしまいました。
自分も、テレビで時々やってる「緊急病院24時」系の手術現場とかの映像見ると、一般的な人が黒板に爪立てて音を出したときのような感覚になるんです(;´ω`)
まぁそれはそれとして、ナースとスチュワーデスですか・・・、これはつまり・・・(・∀・)ニヤニヤ
とりあえずこれだけは言えます・・・
なりたいものになれる・・・それこそがコスプレの醍醐味!ヽ(`・ω・´)ノ

そして2つ目の質問は、不肖ながら私の質問が読まれました〜ヽ(*´ヮ`)ノ わいわーい
丁度新作アニメの季節だったので、ゆりのさんのオススメを聞ければなぁと思っていたのですが、「語らずにはいられない」と言うほど水を得た魚のように嬉々として話してくれる姿が見れただけでも質問してよかったです(*´ω`)
・・・と思ってたら、本当に話が止まらなくなるほどテンションが上がってました^^;
私は・・・とてつもない人にどストライクな質問をしてしまったのかもしれない(;・ω・)

3つ目の質問は「好きなアニメキャラは?」
こちらもアニメ好きへの質問の定番ですね!
一番好きな女の子キャラはCCさくらの木之本桜とのこと。
ぐっじょぶです!*'-')b 
さすがプリンセス、お目が高い!
次点でマクロスFのランカとシェリル。
マクロスF好きなゆりのさんらしいチョイスでした^^

男性キャラは絞ることができずにいろいろ列挙w
マニアックなところで「烈火の炎」や「ZOIDS」辺りの話が出てくると、ゆりのさんの年齢から逆算すると、結構小さい頃から漫画やアニメにハマっていたのがわかりますね^^;
筋金入りのオタクですね!ヽ(´ー`)ノ

そんなこんなであまりに熱が入りすぎてしゃべりまくったのに、それでも話し足りないまま質問コーナーが時間切れでそのままエンディングへw
もうね、ゆりのさんは1時間ぐらい丸々アニオタトークな番組とかあっても延々と話し続けられると思いますよ。
話題に事欠かなそうです('-'*

番組終了後はお待ちかねの撮影会!
人を撮る機会の少ない私にとっては、時間制限の中で可能な限り綺麗に且つ多く撮るという課題に挑めるので、撮る練習という意味でも、とてもありがたかったりします^^
3回目なので以前よりは落ち着いて撮れるようになってきたかも・・・。
短い時間ですが話しながらの撮影会なので、29日放送予定の「宮河家の空腹」の話題に('-'*
らき☆すたミュージカル「らき☆すた≒おん☆すて」で柊かがみ役を演じられた櫻井ゆりのさんからすれば、「宮河家の空腹」でかがみが登場するかもしれない分、期待度は高いようです。

撮影が終わると、念願の写真集を手に入れました!ヽ(゚∀。)ノ ヒャッホーゥ!
これも今回の楽しみの一つでしたので、本当に嬉しい・・・。
チラッと中身を見ましたが、ページの質感が紙という感じではなく、プリントアウトした写真のような艶があって、まさに写真”集”という感じ。
写真集は滅多に買わないので、こうゆう材質もあるんだと感心しました。

それにしても、撮り終えた後から家に戻って画像のチェックをするまでの間のワクワク感がハンパないです(*´ρ`)
楽しみにしていたゲームやアニメを買って、早く家に戻ってプレイしたい・・・見たい・・・と思うときの感覚に似ていると思います。

第3回のプリテイも参加できて本当に良かったですヽ(´ー`)ノ

帰りにサンシャイン60でやってるサンクリ会場に立ち寄り、知り合いが宴会やってたので顔を出し、これまた知り合いの同人誌も買って鷲宮への帰路に。

帰宅後、早速写真集を拝見('¬'*
櫻井ゆりのファースト写真集と、かがぶー
ウチのかかぶーも興味をもたれたご様子です(・ω・)

今回のファースト写真集にはDVDが2枚組なのですが、前回、前々回の映像コーナー「プラモを作ってみた」を収録しているようです。
未公開も追加収録されてるのかなぁと思って再生してみたら・・・、未公開というか、まさかのフル収録でした^^;
2時間以上延々とゆりのさんのガンプラ作りを見るDVD・・・斬新です!www
しかも2枚組でも収まりきらなかったようで、途中で終わってるぅー^^;
次回のDVDにはこの続き(プラモを作ってみたVol.3)が収録されているんですねきっと!

そして、見終わる頃にはいい感じに次回のイベント参加受付開始時間に。
先着順なので開始と同時に申し込み完了ヽ(`・ω・´)ノ
ふぅ・・・いい仕事したぜ・・・と思って一息ついてたら、開始わずか7分で定員いっぱいに^^;
しかも最初の9人はわずか50秒で達したらしいです((((;゚ω゚))))スゴー
このままいくと、回線速度が勝利の鍵になりかねない事態に^^;

まぁ何はともあれ、来月にまた楽しみができました。
写真集第2弾もどんな感じになるのか、楽しみが2倍になってますヽ(*´ー`)ノ

ぶーぶー かがぶー ぶーっと限定版 ([特装版コミック])
ぶーぶー かがぶー ぶーっと限定版 ([特装版コミック]) [コミック]