2年前の柊姉妹誕生日イベントに福原さんにお越しいただいたときも雨でしたし、昨年の土師祭では、昼間はめちゃくちゃ晴れてたのに、夕方の出番直前で雲行きが怪しくなり、鷲宮でも過去経験したことのないような超ゲリラ豪雨をこの地域だけピンポイントでその時間だけ降らせる(出番予定の時間が終わると雨がやむ)という伝説級の逸話の持ち主です。
大酉茶屋前には列が形成され始めていましたが、この日は10時からバースデーセレモニーが予定されていたので、並んでいる人はその様子が見れにくくなる(&雨の中、長時間待たせるのは大変)ということで最初から整理券を配布してました。
なにやら駐車場の向こうから登場したらしく、みんな一斉にそちらに向くと「おおーっ」とざわめきがw

( ゚д゚)・・・え?
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)・・・?
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) !?
現れたのがこちらー!(*'▽')っ
着ぐるみ「かがみん」登ー場ー!\(´ヮ`*)/ほとんどの人が一瞬状況が呑み込めず(;'д')ポカーンとしましたが、すぐさま一斉に写真を撮り始めましたw

正式名称は「
かがみん」だそうです。「かがみ」じゃないです「
かがみん」ですw
カガミダヨー的なものですねわかります(*´ω`)
会長の話のニュアンスでは「久喜市商工会鷲宮支所の着ぐるみ(ゆるキャラ?)」・・・という扱いだそうです。
久喜市商工会は「来久」、菖蒲支所は「しょうぶパン鬼ー」、鷲宮支所は「かがみん」という感じですね。
そうなると栗橋支所は・・・、大体予想がつきますが、続報を待ちましょうw
このときの商工会鷲宮支所ツイッターのつぶやきが1000リツィート、お気に入りも500を超えたようで、平日の昼間にもかかわらず、かつてないほどの反響があったみたいです(;'∀')っ
この場が初お披露目で、バースデーセレモニーというのは、もちろん柊姉妹もそうですが、
着ぐるみ「かがみん」の初登場(=バースデー)のセレモニーでもあったわけです。
朝から雨の中並んでいた熱心な「らき☆すた」ファンにとっては予想外のサプライズでしたw

もちろん撮影会も行われ、居合わせたファンとのツーショット撮影タイムもありました。
このときの私のツイッターも100リツィートを超えてました。
三桁リツィートなんて初めてですよ〜(*´ω`*)かがみんスゴーw
当日は撮るのに気が行ってて、じっくり見る余裕がなかったですが、改めて写真を見返すと、第一印象より可愛くできてていい感じw
ツインテールも固定はされておらず、ちゃんと動くと揺れてましたw

頭が大きめな分、デフォルメ感がありますし、斜め横から見ても違和感が感じないですw
なんでだろう・・・フィギュアとかでこうゆう頭身の立体かがみを見慣れているせいでしょうか(;'∀')
そう考えると、フィギュアが巨大化しただけのような感覚なので、違和感があまりないのが分かる気がします。
3キャラ揃っての記念写真w

かがみんが恥じらってるようなしぐさをすると、ファンから「おお〜」と感嘆の声がw
稼働限界(w)ももちろんあるので、短い時間でしたが「かがみん」たちのお帰りの時間^^;
雨も少し強くなっていたので、ビニールシートをヴェールのようにかぶってました。

雨に弱いことと、やはり初登場(=新品?w)なので、本当ならこの天気だと登場の見合わせも検討されたようですが、折角集まってくれた「らき☆すた」ファンのためにもということで、急遽ビニールシートをかぶってまで登場してくれたようです。
会場でも告知されてましたが、久喜市商工会サイト内に『
久喜市商工会キャラクターファンクラブ会員募集』ページができてて、キャラクターたちの着ぐるみを着たり、活動を応援したりするボランティアスタッフを募集しているそうです。
バースデーセレモニーが終わると、大酉茶屋開店時間が迫ってきていたので、整理券持った人が整理券持ってるのに並び始めました^^;

整理券あるから見れないと思ってたバースデーケーキ列がまた見れました('ω'*)
ちなみに、バースデーケーキセットは前日とは生クリームの種類が違うバージョンでした。
ここからお昼ごろまでは前日と同じような感じで、『俺の嫁を探せ!』や『らっきー☆セブンSAEL』が行われてました。
余談ですが11時頃、にわかに雨が強くなってきたのですが、ちょうどそのときに福原さんが鷲宮に到着されたようです。
さすがかおりんです、分かりやすい!(*'ω'*)
そして午後1時からの、福原香織さん出演のラジオ鷲宮特別放送開始まで1時間を切ったころ、急遽ラジオ放送の会場が大酉茶屋前から鷲宮商工会館の2階へ変更のアナウンスが!
「かおりん=雨」であることを想定済み(?w)の商工会は、この天気を見越して商工会館2階に会場をあらかじめセッティング済みでしたw
それでもできれば大酉茶屋前でやりたいので、ギリギリまで判断に迷ったらしく、天気が読めないので大事を取って2階に変更となったわけです。
番組自体は13時から放送開始でしたが、ファンの移動時間や席の抽選時間等を考慮して、福原さんの登場を30分押して対応。
福原さん登場前の会場の様子はこんな感じでした〜(*'ヮ')っ

100名以上の参加者で商工会の椅子を全部出しても足りず、立ち見も大勢いました。
スクリーンにはニコ生映像も表示され、参加者もコメントが見れるようになってました。
ちなみに、平日の昼間なのに、福原さん登場前にもかかわらず、ニコ生の閲覧数がすでにラジオ鷲宮の閲覧数記録を塗り替えていました^^;
ここからしばらくは福原さん登場なので撮影はNGタイム。
どんな内容だったかは全部を伝えきれないので、大まかにですが列挙していきますと・・・
かおりん登場の最初の挨拶が『みんな仕事はー?w』。
続いて、つかさの声でご挨拶『雨なんか降ってない(*´ヮ`)』。
去年の土師祭の雨の伝説を残したネタ。
質問コーナー1、今後10年の野望⇒『貯金を増やすこと』。
普段は勧誘をしない喜久子姉さんに『ドモホルンリンクルが気になったらいらっしゃいね』と、17歳教を勧められているらしい。
質問コーナー2、「柊つかさ」について⇒平日なのに仕事休んでまでファンが来てくれるほど「らき☆すた」という作品はすごい。その作品の「柊つかさ」というキャラに関われて感謝している。
質問コーナー3、「柊かがみ」についての印象⇒しっかりしてても抜けているところがあるのが可愛い。つかさとかがみがいてこそ、今の自分達がいると思っている。
チャレンジ企画「アニメの台本を使って、誕生日のシーンを再現してみよう@(松本P:こなた、島菓子:かがみ、かおりん:つかさ)」。途中まで松本Pと島菓子の2人だけでしゃべるバツゲーム並みの羞恥プレイを眺める会にw
CMで流した福原香織とRABの曲「フラグゲット」の名前を島菓子さんがフライングゲットと見事に間違えてお詫びに大酉茶屋でおごる約束にw
メール紹介ではいくつか読まれた中で、チョココロネの話題で思わぬ地味にすごいトリビアがw
メール紹介が終わる頃、会場裏から「かがみん」登場!かおりんと夢の競演!
かがみんの頭がでかくてプロジェクターの光を遮断w
かがみんの頭にニコ生映像が映し出されて会場大ウケ⇒かがみんコールもw
かがみんからかおりんへ、でっかい手紙が渡され、福原さんに読んでもらうことに。
手紙の内容は柊かがみの中の人、「えみりん」こと加藤英美里さんからのメッセージ!
手紙の最後に天気を気遣う内容がw さすが分かってらっしゃるw
再び「かがみん」は稼動限界なので退出。さりげなく制作費情報が?w
最後に会場のファンから福原さんへの質問コーナー。
「鷲宮の印象について」⇒町おこしや聖地巡礼に関われて嬉しい。第二の故郷みたいで町中が暖かいという印象。
他にも、「福原さんなら「らき☆すた」と「鷲宮」でコラボしてお菓子を作るとしたらどんなものが」という質問には、洋風で手軽に食べれるものとか・・・というアイデア。そしてCMは福原さん自身が希望w
曲紹介のあとは「福原香織とRAB」のことや、ユニット活動や歌などへの意気込みについて。
自分で選んだ制作活動を、私なりに自分のペースで今後もしていけたらと思っているので応援して欲しい・・・とのこと。
最後の質問ということで、七夕にちなんで福原さんの希望と願いは?⇒「この1年間、健康に生きていたいなぁ」('-'*
天気はどうやら雨が降っていないとのことで、ケーキ入刀と鷲宮神社参拝が可能に!⇒会場のテンションアップ最後にファンと一緒に記念写真を撮ってラジオ鷲宮特別放送は終了。
福原さんも言ってましたが、雨のおかげで会場が商工会2階になったけど、逆に茶屋の2階から外よりも、こちらの会場の方がファンと近く接することが出来て、アットホームにしゃべれて良かったとのことでした。終わるころには4000人以上の閲覧数を記録。
その後のタイムシフト視聴もわせれば5000を超えるというラジオ鷲宮のニコ生史上最高閲覧数記録を大幅に更新したのでした。
それにしても、番組内等で流れていた「福原香織とRAB」のCD『売れたい!』の曲、どれも「本当につかさの声の人の歌!?」と思えるぐらいの歌唱力でした。
カッコイイ系から可愛い系、初作曲のバラードからオリジナルに負けないほど良い感じのカバー曲まで、本当に同じ人が歌っているのかと聴き返したくなるほどのお世辞抜きの素晴らしい歌声でした(´ヮ`*)
『売れたい!』・・・売れて欲しいですねぇ('-'*さて、場所は変わって鷲宮神社鳥居前の会場に到着してかおりん待機ヽ(`・ω・´)ノ
雨もここ2時間ほど降っていないようで、路面も少し乾いてました・・・が!
ポツリ・・・ポツリ・・・ Σ('-'ノ)ノ
かおりんの到着待ちしてたら雨が再び降り始めたー!/(^ω^)\
いやもうね、本当に凄いです。尊敬したいほどの雨女力です('ヮ';
そんな雨の中、福原さん登場。
まずは特大バースデーケーキの入刀から!
福原さんが特大ケーキの入ったボックスを開けると・・・ *'ω')っ

今回の美水先生描き下ろしイラスト入りのケーキがお披露目!ヽ(´▽`)ノ
福原さんが入刀後、ケーキの撮影タイムもありました。
そして、福原さんのサイン入りグッズやケーキが食べれる権等々の抽選会の後、公式参拝へ。
なんと鷲宮神社拝殿前には「かがみん」が先に待ってました('ヮ'*
今回は「かおりん」と「かがみん」の2人で公式参拝が実現!
参拝後、福原さんがお帰りになられたので、かがみんもお帰りなのですが、歩くのがゆっくりなので周囲にはファンが一緒になって歩く姿がw

なんか凄い光景だなぁ('ヮ';
ちなみに、「かがみん」の後ろで傘を差してあげているのは・・・、その場に来ていた人たちだけの秘密ということで^^;
かがみんもお家へ帰った(?)ということで、2日間にわたった柊姉妹誕生日イベント2014は無事全行程を終えたのでした。
7月7日は主に「かがみん」の初登場と、福原香織さんの出演という2大企画になりました。
途中、急遽会場が変わりましたが、商工会2階の方がプロジェクターも使えるなどの設備もしっかりしてて、福原さんとの距離感も近くて、何より雨でも大丈夫!という好環境だったので、結果的に良かったと思います。
きっと集合記念写真もあそこでなかったら上手く撮れなかったでしょうし^^;
ケーキ入刀や公式参拝もちゃんとできたので、最終的には雨が降ったことでむしろ満足度が高い構成になったのではないでしょうか('ω'*)
これが後の世に言う『
雨が転じて福と為す』である(ドヤァ
この2日間の柊姉妹誕生日イベントは間違いなく今迄で一番充実した内容のバースデーイベントだったと思います。
らき☆すた10周年の柊姉妹誕生日でこれだけの充実度なら、らき☆すた10周年の
土師祭はいったいどうなることやら・・・('-';
福原香織さん、鷲宮にお越し頂きありがとうございました〜。
そしてイベントに参加された皆様、お疲れ様でした〜ヽ(´ー`)ノ
(23日)追記:かおりん登場時のイベントの様子が商工会鷲宮支所ブログに掲載されています。
私のブログでは紹介しきれていない部分もありますのでこちらもどうぞ〜(*´ω`)っ柊姉妹誕生日イベント2014(6日レポート) らき☆すた障子と特大タペストリー初公開柊姉妹誕生日イベント2014(7日レポート) かがみん初登場!福原香織さんと公式参拝
福原香織とRAB
avex trax
2014-02-19