鷲宮らき☆すた聖地巡礼レポ えるるのえるろぐ

アニメらき☆すたの聖地、埼玉県久喜市鷲宮の、らき☆すた聖地巡礼情報やイベントレポート・観光情報の他、興味を持ったアニメ作品に関連する話題を載せてるブログ
※「えるるのえるろぐ」では、美水かがみ劇場を応援してます。

【アニメ聖地の火付け役、鷲宮の歴史が分かる?】
商工会鷲宮支所(旧鷲宮町商工会)が主に行ってきた約10年間(2007年頃〜2016年頃まで)の地域振興(町おこし)事業を年表形式にて紹介。
鷲宮におけるまちおこしの経緯/鷲宮・らき☆すた聖地の10年史

カテゴリ: 聖地鷲宮/幸手の風景

建った建ったー、鳥居が建ったーヽ(*´ω`*)ノ
というわけで2021年11月1日(月)、鷲宮神社の鳥居再建が本格的に始まりました。
コロナ禍でイベント等も出来ず、あまり身動き取れない中でブログネタを探しておりましたが、久しぶりになかなかお目にかかれない朗報系のネタが飛び込んでまいりました!(テンション高め

前日の10月31日に、選挙ついでに神社通り通ったら鳥居建設予定の場所に足場が見えたので、いよいよ始まるんだなぁと感慨に浸ってましたが、実際に建設が始まるのは11月中旬頃の大安日かなぁと思ってました。
そしたらまさかの翌日からでした!早っ!確かに11月1日も大安ですけど^^;
今朝、建設が始まるという情報を入手して急いで現地へ向かいました。いきなり
半休とって!
いやだって、鷲宮神社の鳥居建設ですよ?縁起の良い一生に一度見れるか見れないかの光景ですよ?
そんな情報が耳に入って、手元にカメラ持ってて、半日で建つって聞いちゃったら、そりゃ記録魔としては撮るでしょ?撮るよね?むしろ録らねば!
・・・と言うのは言い訳です。突然の半休申請申し訳ございませんでした!(ここでも改めて謝っておきます)
持つべきものは理解ある上司。ありがたや〜。

さて前置きはここまでにして、建設の様子をご紹介していきます。
多少なりとも、へぇ〜こんなんだったんだ〜と思ってもらえれば幸いです。
鳥居再建1
午前9時過ぎには鳥居の各パーツを載せた大型トラックと、クレーン車がすでにスタンバイしていました。

【鳥居、聖地(鷲宮)に建つ!!一生に一度の鷲宮神社鳥居再建!】の続きを読む

あけましておめでとうございます・・・はツイートしてるので、改めまして宜しくお願い申し上げます。
初詣レポを書き始めたのは正月開けて少ししてからなのに、書き終わるのが月末って・・・、我ながら遅筆極まれりにドン引きですわ;
今年は特に忙しかった(否、今も忙しい。現実逃避で書いてる)のでとしか言えないけど、そんなことを長々と書いても仕方ないし時間もないのでさっさと本題にいきましょう。

今回の鷲宮神社の初売りは、昨年8月に鳥居が倒れてどうなることかと思ってましたが、前回の記事でも書いた通り、神社の鳥居の台座部分にでっかい門松が立ったので、例年とは違った佇まいの鷲宮神社前でした。
鷲宮神社2019年初売り5
鳥居がないとしっくりこないという声を耳にしてましたが、今年はそうゆうのもあって大分人少なくなるかなぁと思ってましたが、いつもと大して変わらない光景でした〜。 【鷲宮神社2019年初詣&初売りレポ。門松が迎えるお正月の鷲宮模様】の続きを読む

2018年8月11日(土)午前10時40分過ぎ頃、鷲宮神社の鳥居が倒壊しました。
幸いケガ人はおらず、物損のみだったとのこと。
既に午後には解体撤去が行われ今は鳥居のない状態になっています。
寝耳に水な出来事でしたが、一報を聞いて自分も記録を残すため現地へ向かいました。
20180811鳥居倒壊

当日は撮影や聞き込みをしながら得られた情報を随時ツイートしましたので、今回は流れやすいタイムラインをまとめようと思います。

【鷲宮神社鳥居崩壊の現地記録まとめレポート】の続きを読む

関東では一般的な桜ソメイヨシノが咲くのは4月頃からですが、河津桜は1か月ほど早い3月上旬からなので、一足早いお花見をすることができます。
鷲宮の青毛堀川には、約2キロに渡って河津桜が植えられているので、何気に地元の花見散歩穴場スポットになっています。
自分は記録という意味でも毎年鷲宮の青毛堀川に咲く河津桜を撮ってますが、昨年と一昨年の河津桜の様子は下記のリンクをご覧ください。

鷲宮の河津桜2016 青毛堀川を彩る河津桜と朝霧の光景

青毛掘川(久喜市鷲宮)の河津桜が満開に。(2015年3月21・22日撮影)

そんなわけで、今年も例にもれず撮ってきました。
鷲宮 河津桜2017-1
河津桜はソメイヨシノと比べて花びらの色が濃いめなので、ソメイヨシノの薄ピンクの綺麗さとはまた違った写真映えする色合いになります。
こうして先並んでいるのを見ると・・・春ですねぇ(*´ω`)

【2017年鷲宮の河津桜 青毛掘川で一足早いお花見散歩】の続きを読む

このページのトップヘ