鷲宮らき☆すた聖地巡礼レポ えるるのえるろぐ

アニメらき☆すたの聖地、埼玉県久喜市鷲宮の、らき☆すた聖地巡礼情報やイベントレポート・観光情報の他、興味を持ったアニメ作品に関連する話題を載せてるブログ
※「えるるのえるろぐ」では、美水かがみ劇場を応援してます。

【アニメ聖地の火付け役、鷲宮の歴史が分かる?】
商工会鷲宮支所(旧鷲宮町商工会)が主に行ってきた約10年間(2007年頃〜2016年頃まで)の地域振興(町おこし)事業を年表形式にて紹介。
鷲宮におけるまちおこしの経緯/鷲宮・らき☆すた聖地の10年史

タグ:アニソン

今朝の新聞広告に入ってた土師祭のチラシがはさまってました。
これが届くとほんといよいよだって感じです。
画像の土師祭チラシの横に並べて撮ったのは、同じく本日31日発売の「らき☆すた しんぶん」。
土師祭チラシと らき☆すた新聞
「らき☆すた」もオールカラー16ページの専門新聞が出るほどになったかぁ・・・(*´ω`)
おそらく、土師祭当日も祭り会場で売ってるとは思うのですが・・・。
「らき☆すた しんぶん」欲しいけど近くで売っている場所がないという人向けに通販もしてますのでゲットできますよ!

それはそれとして、昨年の土師祭でごく一部に好評だった(らしい)土師祭(はじさい)を楽しむための攻略ガイドを今年もやります!
私オリジナルですが、とりあえずこの記事見とけばスケジュールがわからなくても土師祭の各演舞は見逃しにくい・・・と思います^^;
各演舞の登場する時系列順に紹介していくので上から見ていけば順番に見れてわかりやすいかと。

土師祭の開催時間は13時〜21時30分(予定)です。交通規制は12時〜22時となります。
出店等は交通規制が始まる12時以降、各店の準備が出来次第営業開始だと思われます。
コスプレをしてくる方への朗報で、去年までは昼間だけだったコスプレ可能時間ですが、(夜もコスプレのまま見たいという要望が多かったらしく)今年から夜もOKになったようです。
詳しくは土師祭2012公式サイトに載ってますので、ご確認ください。

(※9月1日追記分)
急遽決定したようですが
ラジオ鷲宮が土師祭開催期間の13時〜21時30分まで(予定)、土師祭30周年記念特別放送をするようです。 
流石に8時間半耐久ラジオというわけではなさそうですが・・・、ある意味ほんとに耐久ラジオやったらすごいですよねワク(・∀・)テカ (ハードルを上げてみる)
Ustream配信もしているようなので、
ラジオ鷲宮サイトをご覧下さい。

メインとなる千貫神輿の渡御は昼の部が13時〜16時30分夜の部が18時〜21時30分です(予定ですので若干時間が前後する可能性があります)
始まる前(午前10時半頃?)から神社の境内で千貫神輿に神様を入れる「拝み」が行われる予定なっています。
昼の部の13時からの渡御開始が、実質的な土師祭の始まりとなります。
それぞれの部で神社門前通り商店街を1往復練り歩きます。
関東最大級の立派な神輿の担ぎっぷりは、まさに「祭り」という感じで見ごたえがあります。
今年で記念すべき30周年になるので、プロの担ぎ手の気合も例年以上でしょう。
後述でも書きますが、夜の部の終盤21時〜21時30分頃は祭りも最高潮で、神社鳥居前でのもみ合いは必見な迫力です。

ここからは昼間の祭り会場(商店街の神社通り)の各所で行われているイベントや物販を紹介していきます。

【2012年土師祭(はじさい)攻略ガイド&見どころ演舞情報まとめ(オタクニカルパレード追記)】の続きを読む

もう8月ですねぇ・・・・・ってもう8月!?Σ(゚ω゚;ノ)ノ 
まだ7月中旬ぐらいの感覚でいましたorz
おそらく、夏コミサークル参加者の多くが同じことを思っているのではないでしょうか・・・。
修羅場、ご苦労様です!(;´ω`)ゞ

鷲宮にとっての夏といえば、9月2日に開催される、らき☆すた神輿らき☆すた祭りでお馴染みの土師祭(はじさい)ですが、本日8月2日で丁度あと1ヶ月。
今年は祭り自体が30周年、らき☆すた神輿も5周年なので、例年以上に盛り上がりそうです('-'*
当ブログ「えるるのえるろぐ」も、今月は土師祭関連情報強化月間でいきますヽ(`・ω・´)ノ

土師祭公式ツイッター見てると、なにやら「すでに田舎の商工会がやるべき範疇を超えている」ほどいろいろ用意されているようです^^;
確かに、MISSコン等のコスプレイベントだけでも商工会というよりイベント会社に近い事してるような気がしますし、しかも通常の商工会業務をこなしつつですよね・・・('-';
準備する側は大変そうです・・・。
なにか手伝えることがあればいいのですが、私に出来ることと言ったら土師祭のことを広めることぐらいですので、そうゆう意味でも土師祭関連情報強化月間。
連日の猛暑の中ですし、無理しないで欲しいものです。

そんな中ですが、土師祭で今年からの新企画がでてました。↓ 【アニソン好きも楽しめる祭り?「アニソン祭りIN土師祭」開催決定!】の続きを読む

Angel Beats!エンジェルビーツ)の劇中ガールズバンド、ガルデモこと「Girls Dead Monster」の1stアルバムとも言える『Keep The Beats!』をゲットしました!
Keep The Beats!
いやもうね、Angel Beats!エンジェルビーツ)10話の「一番の宝物」を聴いてからすぐ予約しちゃいましたよ^^;
ちなみに初回特典でガルデモとSSSのロゴ入り特製ピックが封入されてました。 【Keep The Beats!をゲット!オススメは「一番の宝物」とガルデモVer「Brave Song」】の続きを読む

先日、秋葉原にてRO仲間でオフ会してきました。
ちなみに鷲宮から秋葉原へは電車で大体1時間ほど。
私の最寄の駅、JRの東鷲宮駅は上野まで直通で、ときどき池袋や逗子まで行ける電車もあるので地味に便利です。
何より、東鷲宮からだと座席に空きがある可能性が高い!(←重要

まぁそんなことは置いといて、昼過ぎに秋葉原に到着するとなにやら人の列が・・・。
これが噂のガンダムカフェか・・・、思わず遠くから1枚パシャリ。
秋葉原ガンダムカフェの列
ちなみにこの列、夜19時過ぎても絶えてませんでした。
大人気?('-'; 【秋葉原でROオフ会 in パセラのエヴァルーム @アニソン三昧+「/organize 呑み」】の続きを読む

このページのトップヘ