鷲宮らき☆すた聖地巡礼レポ えるるのえるろぐ

アニメらき☆すたの聖地、埼玉県久喜市鷲宮の、らき☆すた聖地巡礼情報やイベントレポート・観光情報の他、興味を持ったアニメ作品に関連する話題を載せてるブログ
※「えるるのえるろぐ」では、美水かがみ劇場を応援してます。

【アニメ聖地の火付け役、鷲宮の歴史が分かる?】
商工会鷲宮支所(旧鷲宮町商工会)が主に行ってきた約10年間(2007年頃〜2016年頃まで)の地域振興(町おこし)事業を年表形式にて紹介。
鷲宮におけるまちおこしの経緯/鷲宮・らき☆すた聖地の10年史

タグ:パソコン

年末に注文しといたPCケース「ALTIUM VR2000GMB II」がようやく届きました。
これでPC組むのに必要なパーツは揃いました。
折角なので並べて記念撮影。
PCパーツ揃いました
尚、ニャンコ先生はパーツに含まれませんのであしからず(ぉ 【PCケース「ALTIUM VR2000GMB II」届きました。これでWin7マシンが作れるのですが・・・】の続きを読む

Windows7のOSだけ買って、他は何も買わないまま既に二ヶ月近く経ってます(駄
さすがにポツンと置いてあるOSがかわいそうなのでそろそろ本腰を入れてみることに。
2年近くPC自作はしてなかったので、折角だからWindows7を活かせる比較的最近のパーツ構成で作りたいと思いました。
丸1日かけて最近のパーツ事情やら評判をネットで探し、ついさっき主要構成パーツは注文し終わりました。

パーツ選びが楽しくて、金額をほとんど気にしない(と言っても価格比較して安い方にはしましたが)で選んだので、明らかなオーバースペックになってしまいました(・∀・;)ゞエヘ

合計金額が怖くて見れません(((( ;´Д`)))
自分の自作PC史上、過去最高額かも・・・;;;

以下に購入したパーツ構成を載せときますのでご参考までに。 【自作PCパーツの金額を気にしないで買い揃えた結果がこれ(構成紹介など】の続きを読む

パソコンを使われている方々に重大なアドバイスを一つ。

ケースカバーを開けてみて!

買ってから今まで開けたことがない(もしくは1年以上開けてない)人は多少面倒だと思ってもドライバー1本持って(開け方が分からない人は説明書に書いてありますので)とりあえず開けてみてください。

パソコンの設置環境によっては下手な空気清浄機よりホコリが溜まってますヨ?
シンジテー 【たまにはやろうパソコンメンテ(掃除)】の続きを読む

仕事始め。
今年もガンバルゾッ(`・ω・´)

そんなわけで仕事用パソコン起動〜 【こんな「今年の初恐怖」はいらない】の続きを読む

このページのトップヘ